top of page

リスクを減らすポジショニング

堅苦しいタイトルですがぜひ"フットサル意識高い系"を目指してください。ただ内容はシンプルです。初心者でも2,3回読んでいただければ理解できるはずです。なんとなくわかっていただくだけでもタメになる、と思います。

前回ボールは1人じゃなく組織で取ろうというお話をさせていただきました。第2回はそんなディフェンスのポジショニング(立ち位置)について知識を増やしていきましょう^^予めお伝えしておきますがフットサルにはこうすれば絶対勝てるという正解はありません。

上の図で僕たちは赤のチームです。自陣は手前側です。現在相手ボールなのがわかりますね。前回マンツーマン(相手1人に対し味方1人がマークにつく)をお伝えしました。そのため同じ番号の相手に対してきっちりマークについています。しかし今回は赤2、赤4のポジションは必要かというテーマのお話です。

赤2はもしかすると「いやいやマンツーマンなんやから青2がシュート決めへんかったら俺の責任ちゃうしな」と言いたいかもしれません。でもそれを言い出したら組織じゃなく個人プレーですよね(^^;)何度も言いますがそれが必ずしも不正解という意味ではありません。

ただこのポジションだと例えば青3が赤3をドリブルでかわしてしまったらどうでしょう。一気にGK(ゴールキーパー)と1対1のピンチになってしまいます。つまりリスクとしては高いと思います。(※反対に攻撃側としては「赤2や赤4のようにこの人たちはどこまでもマンツーマンでついてくるな」と感じれば青4のようにわざと開くことで上の図のような状況を生み出せます。特に青3がドリブルに強い場合このようにわざと孤立させます。そのことをバスケ用語でも同じくアイソレーションと言います)

大事なのは組織としての優先順位。青1が青2にパスをされるのと青1から青3や青4にパスをされること。どちらがリスクが高いかということです。

シンプルに考えていただいて大丈夫です!リスク=失点(相手に点を取られること)、そして点を取られやすいのは自分たちの陣地の深くにボールが入ることだと思います。

ということで赤チームはミーティングをしてポジショニングを修正してきました。まず注目は赤2。青2にパスが渡っても問題無いということで中にしぼってみました。そして赤4も赤3がかわされた時にすぐにカバーできるポジションになりました。

「ちょw青4にパスが通ったらピンチだろw論破w」と思うかもしれません。

まず第1に簡単に通させないように工夫します。具体的には例えば青1から青3へパスしてボールが動いている間に赤3は青3の目の前へ寄せます(プレッシャーをかける)。パスを受けた瞬間、目の前に敵がいるとどう思いますか?緊張する方が殆どだと思います。つまり相手のミスを誘えます。そして青3から青4へのパスは目の前に寄ってしまうことで浮き球パスを封じることができます。(相手がボールを浮かそうとすれば自分の体に当たります)

次にそれでも青4にパスが通った場合、青3から青4へは距離があります。浮き球ならば滞空時間があります。つまりボールが動いている間に青4へ陣形を立て直して寄せることができます。

いかがでしょう。ポジショニングを修正したことでボールを持った相手選手は1人かわしたらチャンスになる1人対1人の状況から、1人かわしても誰かがいる1対2もしくは1対5の状況に変わることがなんとなく見えたと思います。

第2回からいきなり長いし難しかったかもしれません。でもテーマは非常にシンプルで、どこにパスを出されれば怖いのかということです。実際組織のディフェンスの方法はチームによって様々です。そのためぜひチームで話し合って決め事を作っていただければチーム力アップに繋がるのではないかと感じます。狙い通りボールを奪った瞬間はとても気持ちいいです^^

そして個人参加でも(赤3がかわされたことを考えた赤4のポジショニングのように)カバーができるポジションをとっていると「この人知ってる!」に繋がると思います^^

足元の技術が上手な人は誰が見ても上手ですが、フットサルはまだまだ奥が深くておもしろいです!自分がどこに立っているか、それが1歩、2歩の違いでコートが狭いため大きく変わります。ぜひご活用ください☆

--大阪ゆる個サルについて--

ブログを拝見いただきありがとうございます!

フットサルヨコタ上新庄、フットメッセ天下茶屋を中心に個サルやその他様々なわいわいできるイベントを開催しております。ご予約はホームーページより24時間簡単にできます^^ご参加お待ちしております♪ #フットサル #futsal #soccer #サッカー #個サル #大阪個サル #個サル大阪 #ストレス解消 #運動不足 #Jリーグ #Fリーグ #関西フットサルリーグ#大阪フットサルリーグ #セレッソ大阪 #ガンバ大阪 #大阪ダービー #シュライカー大阪 #ヨコタ上新庄 #メッセ天下茶屋 #リフティング #フリースタイル #フットサル大会 #初心者

■HP ⇒ https://www.osakayurukosal.com/

■twitter ⇒ https://twitter.com/osakayurukosal

■instagram ⇒ https://www.instagram.com/osakayurukosal/?hl=ja

■mixi ⇒ http://mixi.jp/view_community.pl?id=6316277&from=home_joined_community

■facebook ⇒ https://www.facebook.com/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%86%E3%82%8B%E5%80%8B%E3%82%B5%E3%83%AB-2011438835756075/

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© OSAKAYURUKOSAL

bottom of page